コロナショックでもプラスリターン!投資のソムリエの評価を徹底解説

投資のソムリエ

投資のソムリエは、国内外の株式・債券・REITを投資対象とするアクティブ型バランスファンドとなります。
相場に合わせた運用戦略が成功し、数々の賞を受賞しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

投資のソムリエの詳細

投資対象 資産複合(国内外の株式・債券・不動産投信)
購入手数料 無料から
最低積立額 100円~
信託報酬 年1.4%(税別)
純資産総額 1,971億円
設定日 2012年10月26日設定
決算日 年2回(1、7月の11日)
信託財産留保額 なし
為替ヘッジ 一部ヘッジ(先進国債券)
償還日 無期限
運用会社 アセットマネジメントOne

投資のソムリエの特徴

投資のソムリエですが、機動的配分戦略によって安定した運用が期待できることが特徴です。
機動的配分戦略とは、日々の相場環境に応じてポートフォリオを変更する運用戦略のことです。

市場の下落リスクが高くなったと判断すれば、安定資産やキャッシュの比率を高め、価格の下落を抑制します。
安定資産も下落の可能性がある場合は、キャッシュ比率を50%まで増やし、なるべくローリスクで運用を行います。

また価格の変動を年率4%程度に抑えることを目標としており、価格変動を小さくして運用したい方には最適なファンドとなります。

コロナショックで各資産が暴落する中、本ファンドはプラスリターンを維持し、個人投資家から注目を集めています。
「リスクを抑えながらリターンを積み上げる」という投資理念が、暴落相場でも発揮されたことが強みと言えますね。

また長きにわたって安定した成績を残せており、R&Iファンド大賞2020(バランス比率変動型(債券中心)部門 )、ファンド オブ ザ イヤー2019(バランス(成長)型 部門)で、優秀ファンド賞を受賞しています。

iDeCo(個人型確定拠出年金)でも取り扱いがあり、楽天証券やみずほ銀行などで投資可能です。

資産構成

資産名 比率
国内株式 5.5%
先進国株式 3.5%
新興国株式 3.0%
国内債券 4.7%
先進国債券
(為替ヘッジあり)
49.9%
新興国債券 3.0%
国内REIT 0.0%
先進国REIT 0.0%
現金など 30.4%

現在の資産構成は債券と現金比率が高く、かなり守りのポートフォリオになっています。

国内株式

組入上位5銘柄

銘柄名 比率
トヨタ自動車 3.50%
ソニー 2.00%
三菱UFJフィナンシャルグループ 1.58%
日本電信電話 1.50%
ソフトバンクグループ 1.44%

先進国株式

組入上位5銘柄

銘柄名 比率
アップル 3.45%
マイクロソフト 2.95%
アマゾン 1.85%
フェイスブック 1.19%
アルファベット クラスC 1.07%

運用成績・利回りは?

期間 ファンド 円奏会
1カ月 +0.13% -5.42%
3か月 +0.35% -7.14%
6か月 +0.17% -6.90%
1年 +4.25% -4.30%
3年(年率) +2.86% -0.04%
5年(年率) +1.52% +0.62%
設定来 +23.63%

※2020年3月末時点

年間 ファンド 円奏会
2019年 +8.1% +5.6%
2018年 -3.0% -0.38%
2017年 +3.7% +1.60%
2016年 +3.3% +3.18%
2015年 -3.3% +1.26%
2014年 +7.8% +9.55%
2013年 +3.6% +12.37%

運用方針が似ている東京海上・円資産バランスファンド(円奏会)と成績の比較をしてみました。
ほぼすべての期間で本ファンドの方が好成績を残せていることが判ります。

安定したパフォーマンスを披露したことで、多くの資金が流入しています。

最大下落率

期間 下落率
2015/4~2015/9 -4.85%
2015/6~2015/8 -4.50%
2015/2~2016/1 -4.35%

各期間の最大下落率トップは、全て4%台で2015年に記録しています。
目標値をややオーバーしていますが、チャイナショックを軽微のマイナスで抑えられていることは評価できるでしょう。

シャープレシオ

期間(年率) ファンド カテゴリ平均
1年 1.80% -0.53%
3年 1.07% -0.03%
5年 0.50% -0.05%

カテゴリ平均を常時上回っており、ファンドの投資効率が良いことがわかります。
リスクに対するリターンが大きいため、優秀なファンドと言えます。

標準偏差

期間(年率) ファンド カテゴリ平均
1年 2.37% 10.33%
3年 2.68% 7.86%
5年 3.02% 7.96%

他のバランスファンドと比べてかなり低い数値であり、価格変動リスクが小さいことが特徴です。
ここ1年では、国内債券ファンドよりも低水準の値となっています。

分配金は?

決算月 分配金実績
2020/1 30円
2019/7 30円
2019/1 30円
2018/7 30円

毎月30円の分配金を出しています。
現在(2020年5月10日時点)の分配金利回りは年0.5%です。

正直この程度の分配額なら、出さずにファンド内で再投資した方が良いでしょう。

実質コストはどれくらい?

決算年度
(対象期間)
実質コスト
2020年1月
(2019/1/12~2020/1/14)
1.58%

直近の運用報告書によると、実質コストは年1.58%になっています。

個人投資家の評判は?

投資のソムリエの評価

投資のソムリエは日々の市場環境によって機動的に資産配分を調整し、リスクを抑えた運用を行えることが評価されています。
幾度となく訪れた暴落相場を乗り越えており、投資家だけでなく専門家からも高い評価を得ています。

安くない信託報酬がネックではありますが、ネット証券では購入手数料無料で買えるので、以前より負担コストは低減しています。
また一時期のみならず、長期で安定した運用を実現していることも魅力ですね。

ファンドの性質上、リスクを取って高いリターンを目指したい方にはおすすめできません。
ただ出来るかぎり低リスクで資産を増やしたい場合は、検討してみても良いファンドと言えるでしょう。

投資のソムリエを購入できる会社はこちら

販売会社 SBI証券
楽天証券
マネックス証券
岡三オンライン証券
auカブコム証券証券
イオン銀行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アクティブファンド投資信託
g39wajzgをフォローする
スポンサーリンク
積立投資で資産運用を始めよう